CONCEPT

concept
パイアールスクエアについて
Pie R Square

パイアールスクエアは新百合ヶ丘の住宅地にある、
お洒落で隠れ家のような中国茶カフェです。

店内は季節ごとにアレンジされた花々に彩られ、
落ち着いた雰囲気でお茶を楽しむことができます。

パイアールスクエアで提供される中国茶は、
高品質な薫り高い茶葉を厳選、
台湾茶を中心に常時30種類程度ご用意しています。

中国茶藝師である店主が一煎一煎丁寧にお淹れしますので、
初めての方でも気軽に贅沢な中国茶の世界に浸ることができます。

また、パイアールスクエアの名物「新百合胡椒餅」は、
台湾の夜市で大人気の胡椒餅をオリジナルのレシピで開発。
鹿児島県産の「甘熟豚南国スイート」を100%使用したピリッとスパイシーな餡が、
サクサクとした中華パイの皮で包まれている逸品で、
一つ一つ店内の胡椒餅専用タンドール窯で焼き上げて作っています。

パイアールスクエアで、本格的な中国茶と美味しい胡椒餅を味わいながら、
特別なひとときをお過ごしください。

パイアールスクエアでは三つのストーリーを提供しています
新百合胡椒餅
中国茶
コラボレーション

人気の秘密 新百合胡椒餅

胡椒餅とは台湾で人気のB級グルメで、
サクサクとした食感の中華パイ生地の中には、
胡椒がきいたジューシーな豚肉餡が包まれています。

当店の胡椒餅の魅力
素材へのこだわり

銘柄豚

『甘熟豚 南国スイート』
贅沢100%使用

店主が全国の養豚場を巡ってたどり着いた、
幻の銘柄豚「甘熟豚 南国スイート」を
100%使って作りました。

甘熟豚 南国スイートと店主との出会い
本場の台湾で食べ歩き

最高の胡椒餅レシピ探求の為、
10年に渡って台湾を何度も訪れ、老舗の店から新興店まで食べ歩きを繰り返し
本場の味を研究しました。

豚肉探しの旅全国めぐり

レシピ開発とあわせて、素材の仕入先も厳選し
店主が特にこだわった理想の豚肉探しが始まりました。

ついに甘熟豚南国スイートへたどり着く

全国の養豚場を巡り、農場の養豚家さんとの交流を重ね、
ついに理想の豚肉「甘熟豚 南国スイート」へたどり着きました。

南国スイートの特徴

「甘熟豚 南国スイート」は、飼料としてパイン粕を使用し、
通常の豚よりも長い肥育期間をかけて丁寧に育てられています。

南国スイートの肉質は特筆すべきもので、臭みや雑味がなく、柔らかさと脂の甘みが特徴です。食のプロでさえも驚くほどの美味しさを持っており、料理人や食通の間で人気を博しています。

パイアールスクエアの「新百合胡椒餅」は、南国スイートを100%使用し、
その美味しさを最大限に引き立てるために3年の年月をかけて独自のレシピが開発されました。

さらに、台湾の屋台や夜市でよく見られる特注のタンドール窯に貼り付けて焼くことによって、独特な香ばしい風味とサクサクとした食感が加わります。

この組み合わせによって、「新百合胡椒餅」は食べる人々に感動的な食体験を提供します。
一口食べるだけで口の中に広がる美味しさは、まさに感動的なものとなるでしょう。

タンドール窯画像
専用のタンドール窯

胡椒餅専用に制作したタンドール窯を使用

平焼きタイプのオーブンよりも高熱で包まれるため、
カリっとサクッと仕上がります。

数量限定の新百合胡椒餅を是非ご賞味ください。

新百合胡椒餅はオンラインショップでも販売しています

新百合胡椒餅はオンラインショップでも
販売しています

オンラインショップへ

茶藝師が厳選する中国茶

当店では、中国茶藝師が一煎ずつ丁寧に入れる薫り高い中国茶をご提供しております。

専門店ならではの豊富な種類の中国茶から、お好みに合わせてお選びいただけます。

お好みのお茶をお楽しみいただきながら、中国茶の奥深い世界を探求してみてください。

cafe画像
季節ごとに様々な茶葉が入荷します

日本では珍しい、
貴重な中国茶も取り扱っています。

中国茶に寄り添い引き立てる お茶請けとあわせて
お楽しみください。

cafe画像
お洒落な店内

5席のみの小さな店内

いのとしてご利用ください

カフェ画像2
カフェ画像5
店主について
ご挨拶

こんにちは。
パイアールスクエア店主の藤木と申します。

私は幼い頃から食べることが大好きで、
美味しいものはもちろん、珍しい食べ物や海外の食文化にも興味を持っています。
大学では「食べた物が体にどう影響するのか」ということをテーマに
腸内細菌の研究をしてきました。
そして台湾へ旅行した際に体験した現地の喫茶文化にとても感銘を受け、
中国茶藝師の資格を取りました。

パイアールスクエアでは、お客様に高品質な中国茶をご提供するとともに、
茶の楽しみ方や効能についてもご紹介させていただいております。
お客様に中国茶の魅力を存分に味わっていただけるよう、
そして、茶を通じて皆様の豊かな日々に貢献できるよう丁寧なサービスを
心がけています。

どうぞ、私たちのお店で素敵な時間をお過ごしください。
心よりお待ちしております。

中国茶藝師とは

中国茶藝師(ちゅうごくちゃげいし)は、
中国政府が認定する国家職業資格のひとつであり、
中国の茶文化において専門的な茶の知識と技術を持つ人を指します。

茶の品質や風味を最大限に引き出すための淹れ方を熟知しており、
茶葉の選別や蒸らし時間、水温の調整など、
細かな技術を駆使して茶を淹れます。


コラボワークショップについて

様々なジャンルの先生を招いて中国茶とのコラボワークショップやアフタヌーンティーイベントを開催しています。
不定期開催、内容も変わりますので企画進捗などNewsでお知らせいたします。

コラボワークショップの紹介

ワークショップ名のラベルをタップいただくと内容が表示されます

ワークショップ名のラベルを
タップいただくと内容が表示されます

彩 ~MORISHIO~

お家の中の悪い気を浄化しながら、お金の神様を呼び込んでくれるキラキラの盛り塩を作ってみませんか